私が愛した外国語話者 vol.4 〜坂本哲夢〜

坂本哲夢(さかもとてつむ)

 

ほぼ99%の方がピンと来ません。自分も久しぶり過ぎて名前を思い出せませんでした。

 

それなら、映画はどうでしょう。

 

柳楽優弥クンが主演した「星になった少年」。そのモデルが彼です。

           引用:映画ナタリー

 

できれば、原作「ちび象ランディと星になった少年」も読んでほしいのですが、ここでは割愛。ザックリと半生のみを記します。

 

坂本哲夢クンの半生

・動物プロダクションを手掛ける一家に生まれる

・そこで象と出会う

・優しい象に感化されタイへの留学を決意

・一年半の留学を経て象使いとして帰国

・交通事故でこの世を去る(享年20才)

 

あまりにも短い人生でしたが、彼の抜きん出た才能は、正に「天賦の才」としか言いようがありませんでした。

 

その一つがタイ語

哲夢にとって本格的な留学になったタイでの一年半はあっという間だったという。 言葉にしても、タイに滞在するようになって半年が過ぎた頃にはぺらぺらになり、現地にガールフレンドを作るほどに上達した。タイ語が話せるようになれば、ゾウたちの習性、世話、調教、そして医学的なことまで、わからないことをすべてタイ語で質問できる。

引用:坂本小百合「ちび象ランディと星になった少年

 

一般に言語の難易度は母国語との距離で決まりますが(語族や語派など)、タイ語と日本語の距離はムチヤクチャ離れすぎ。

 

文字も発音も難易度ウルトラC

      引用:ニューエクスプレス+(プラス)タイ語

 

そんな未知の言語を話す未知の国で「ガールフレンドができた」と言うのは、日常会話は全く問題ないレベルにまで到達した!と言うこと。

 

さらに通常5年かかる象使いの修行も1年でマスター、帰国後もタイ人とのコミュニケーションには、一切困らなかったそう。

日常会話には困ることのない哲夢のタイ語能力は、この頃から飼育場にいる動物の世話とゾウの調教のために雇い始めていたタイ人スタッフとのコミュニケーションにも大いに役立った。

引用:坂本小百合「ちび象ランディと星になった少年

 

どんな外国語もそうですが、一年やそこらで修得するのは、ほぼ不可能。よっぽど単語や文法が似通っているならまだしも(英語↔ドイツ語など)、日本語からタイ語を短期間で身につけるのは異常です。

 

その秘密の一端は不思議な能力がルーツかも。

(中略)俺は動物の仕草や表情で、ある程度は彼らの気持ちがわかるんだけど、動物の声を聞いたのはあれが初めてだったんだ。聞き覚えがないんだけど、安心感が溢れ出てくるようなミッキーの声、それに戸惑っていたんだよ。

引用:坂本小百合「ちび象ランディと星になった少年

 

動物の声を聞いた」と言うのは、仕草から必死にメッセージを読み取ろうとした結果、それが声になって聞こえたのでしょう。

 

恐らく彼のタイ語学習を加速させたのも、人や動物を問わず、言葉の通じない相手と心を通わせたいと言う、優しいマインドのなせる業。きっとそうに違いありません。

 

坂本哲夢。

 

天才象使いにして、偉大なるタイ語マスター。

 

「あまりにも早すぎる」と言う言葉では追いつけないほど、彼は足早に人生を駆け抜けたのでした。

 

   大人気だった「ぞうさんショー」で司会を務める坂本哲夢

    引用:坂本小百合「ちび象ランディと星になった少年

 

【世界を喰らう in タイ】阿佐ヶ谷「サバイディー」

阿佐ヶ谷・サバイディーは、間違いなく庶民の味方。

 

一昔前は、全てのランチタイムメニューが680円だったんです。

 

残念ながら、昨今の不景気の影響もあって、遂に値上げしましたが、それでも780円!

 

 

阿佐ヶ谷の台所として、ピッキーヌと双璧を成すサバイディーは、ホントに頑張り屋さんです。

 

こんな店は推すしかありません。お金を落とし続けるのみ。

 

そして本日は店頭から目を引くスペシャルメニューにロックオン。

 

カオマンガイではなく、カオマンガイトッ!

 

なんだかマイトガインみたいになっておりますが(知ってる人だけ!)、どうやらチキン南蛮の甘酢餡かけっぽい。

 

定番の春巻きは野菜多め。サラダ代わりに提供された模様。一切問題ありません。

 

そんなことより、カオマンガイトッ!(←言いたいだけ) 早速、タレにディップしていただきます。

 

嗚呼。期待を裏切らないお味。繰り返しになりますが、チキン南蛮の甘酢餡かけに近いテイスト。日本人みんな好きなヤツ。

 

キラキラクリアなスープ(コンソメ)を挟みつつ、完食を目指します。

 

途中から、えいや!とタレをぶっかけ!絶対間違ってない!

 

そして再び飯テロ。

 

パラパラとほぐれるタイ米と、サクサクとしたカオマンガイトッの食感を楽しみつつ、本日も口福なひと時。感謝感謝でございます。

 

最後にもう一度メニューをチェック。

 

やっぱり安いよ。学食じゃないんだから。こんなの通うに決まってるじゃない。

 

お店も開店から20分ほどで、ほぼ満席。テイクアウトも良く出る。

 

これなら安心。不景気もどこ吹く風。

 

サバイディーの長期政権を確信しつつ阿佐ヶ谷を去ります。

 

 

 

【世界を喰らう in タイ】新大久保「ソムオー」

直前まで迷っていました。

 

ソムオーでいただいたメニューのどちらを取り上げるべきか。

 

プランA。カオソーイ。しっかりサムネまで作ってスタンバイ。

 

実際、ホントに迷いました。この店のカオソーイは、とってもユニークだから。

揚げ麺がセパレートになってるので、カリカリとした食感を最後まで失わずにいただけると言う画期的な仕上がり。これは都内でも唯一無二。

 

カオソーイが好きな方は、一度トライする価値アリ。

 

そしてプランB。スキヤキ炒めセット

 

うーん。地味かな?明らかにカオソーイの方が映えますね。

 

ですが、あえてプランBのスキヤキ炒めセットをチョイス。

 

理由?

 

ありませーん!…いや、無くはないんだけど、この店のカオソーイをいただくのは2回目なので、なんだか記事にするのも新鮮味がないかな?なんて。

 

一方のスキヤキ炒めセットは、タイスキ自体も初めてだったし、よ〜くメニューを見ると「当店名物」の4文字が。

これはトライするしかないでしょ。ブロガーなら尚さら。

 

で、結論から。

 

 

 

100点満点!!!

 

 

 

…多分、このお店は何食べても美味しいパターン。スキヤキ炒めセットも間違いなし!

 

この具材のどっさり感見て!

エビ・イカ・牡蠣・その他諸々の野菜を甘辛いタレで炒めて提供。隠し味にパクチーレモングラスも少々。いや、絶対ウマいでしょ。

 

ボリュームもしっかりで満足度も高め。

 

ご飯にもメチャクチャ合います。

 

サイドの生野菜もしっかり食べてビタミン補給。健康志向の方にもオススメ。

 

デザートはタピオカ。甘さもほどよく、口の中にベタベタと残らないカンジ。とっても良い匙加減です。

 

そして完食。口福なひと時。

 

ちなみにドリンクバーも充実。バリエーションも豊富で、ホットまで完備(個人的にメチャ嬉しい)。

 

 

新大久保と言えば韓国料理をチョイスしがちだけど、それ以外のアジア料理やエスニック系も充実しているので、トライしてみる価値アリですよ。

 

とりあえず、お試しにソムオーはいかが?

 

ハズレません!(断言)

【世界を喰らう in タイ】阿佐ヶ谷「ピッキーヌ」

どうやらタイ料理熱に冒されたみたい。

 

若い頃、バンコクをほっつき歩いていたんですが、気候も食事も人間も、全て自分の趣向にピッタリ。

 

あの頃の感覚が再び戻ってきたような気がします。

 

まあ、普通にタイ料理が好きなだけなんですけどね。

 

 

今回は、可愛らしい外観のピッキーヌにお邪魔しております。

 

オーダーは迷ったけど、鉄板中の鉄板をチョイス。

 

カオソーイちまきごはんのセット。

 

カオソーイは、元々タイ北部(チェンマイ)の料理なんだけど、「食べなきゃ一生後悔するだろ!」ってくらい、美味な一品。

 

 

「(はよ来い!はよ来い!)」…ほぼ禁断症状みたいになってますが、その前に、ちまきごはんが到着。

 

肉の旨味をたっぷりと吸い込んだもち米は、それはそれは美味。正直、もっと量が欲しかったかも。ホントに美味しい。

 

 

とは言え、メインはカオソーイです。とりあえず見て!

 

 

タイに行った方ならわかると思うけど、やたら金ピカな寺院建築を思い出します。ありがてー。

 

ですが、ホントにありがたいのは、このカレースープ。

 

 

 

 

優勝!!!

 

 

中央線沿線で、いくつかカオソーイを食べてみたけど、ピッキーヌが一番。ココナッツミルクのコクもたっぷりで、そこまで辛くないのも◎。絶対日本人大好き!

 

 

ただ、一つだけ難点が。

 

 

実はメチャクチャちっちゃい!

 

だから、どんなにゆっくり食べても、5分ほどで完食してしまうのが、ちと寂しい。

 

それでも、このぶっとい揚げ麺とちぢれ麺を同時に頬張ったときの食感が忘れられなくて、定期的に来てしまいます。

 

ドスン!豚肉さんも待機。具材もいっぱいで嬉しくなってしまう。この後、すぐに食べ終わってしまったけど(悲しい)。

 

 

食後の余韻を楽しむべく、ボケーっと店内でステイ。帰りたくないよー。

 

帰ると世知辛い世の中に再び放り出されてしまう!…とかなんとか、いつまでも大人になりきれないオッサン。いや、普通に帰ったけどさ。

 

 

そのときは違うメニューをやっつけようかしら。

 

カオソーイの悪魔的な魅力に勝てればの話ですが…。

【世界を喰らう in タイ】吉祥寺「クゥーチャイ」

恐らく、この店の常連さんは、こう思うはず。

 

いやパッタイだろ!」って。

 

なんせ店頭から全力でアピールしているくらいだから。

 

ですが、そこはブロガー。なんとなく他のメニューに興味が湧いてしまうんですね。

 

で、何を頼んたか。それは基礎データのあとで。

1 面積

51万4,000平方キロメートル(日本の約1.4倍)

2 人口

6,609万人(2022年)(タイ内務省

3 首都

バンコク

4 民族

大多数がタイ族。その他 華人、マレー族等

5 言語

タイ語

6 宗教

仏教 94%、イスラム教 5%

7 宗教

ブアカーオ・ポー・プラ厶ック(ムエタイ) / リサ(アーティスト)

 

ブアカーオK−1でも活躍した超有名選手(しかも現役!!)。リサ泣く子も黙るK−POPの雄・BLACK PINKの主要メンバー。

 

どちらも日本でも世界でも、かなりの知名度

 

今後のタイは、ベトナムと並んで、経済だけでなくエンタメ産業でも台頭しそう。

 

ちなみにワタクシ猫のオススメするタイ映画は、なんと言っても「バット・ジーニアス 危険な天才たち」。

これ見て「つまんねー」とか思っちゃったら、何だったらオモシロイのか逆に問い詰めたい。それくらい完璧に仕上がってるので、未聴の方は是非。

 

…ハイ。大幅に脱線しました。

 

でもって、何を注文したかって?

 

コレっす!

マッサマンカレー。なんか強そう。

 

もち米で食べると言うのが、また現地っぽくて良いじゃないですか。

 

バターチキンカレーに近いニュアンスかな?なんて空想しながら、しばし待機。

 

やって来たのは、前菜の生春巻きタイの紅茶

 

ジュレ状のチリソースをまとった生春巻きはエビがぷりっぷり。ナッツの食感も良さげで、ウォーミングアップから最高すぎ。

 

謎の紅茶もあま〜い!好きだわ〜コレ。

 

パンダンリーフ茶に似てるので、真相を確認すべく店員さんに伺おうと思いましたが、なんせ忙しそう!

 

 

聞くのは諦めて、のんびり甘いお茶を楽しんでいると、本日の主役が登場。

早速やられました。竹籠とタイの寺院を思わせるステキな器。琥珀色の液体も合わせて美しい。

 

見た目から楽しげなマッサマンカレーですが、まずはサイドのトムヤムクンから。

手抜き感ゼロ。酸味と仄かな辛味も確認。これでマッサマンカレーへの期待値もグン!と高まりました。

 

そしてそれを裏切らない旨味が口内で爆発!

ココナッツミルクたっぷりでしっかりとしたコク。

 

さらに具材もドッサリで、こんなモノを一緒に煮込んだら、そりゃウマいわ!って話。

 

もちろん、もち米 with 手掴みもチャレンジしましたよ。

 

素手でカレーに投入 → 素手でレスキュー → いただきます!と言う流れ。

 

結論。

 

 

ウメーーー!

 

 

もち米と言っても、日本のもち米と違ってベタベタしてない。炊きすぎた白米のような柔らかさもなく、むしろ独特の歯ごたえがあるくらい。

 

いただく際は、インド料理でナンをちぎってルーに浸すような感覚。

 

 

何より五感をフルに動員して食べるのが、ホントに楽しい。気軽に文化の違いも味わえるのだから、正に一石二鳥。心の底から満足できました。

 

ただ、他の方のオーダーを小耳に挟んで、やや後悔した点も。

 

みんなダブルカレーセットを頼んでおる!

 

そりゃそっかー。マッサマンカレーグリーンカレーを同時に味わえて、さらにトムヤムクン・生春巻き・紅茶付き。

 

ファーストチョイスは、こっちだったかな?などと猛省しつつ、マッサマンの旨味を口の中で反芻する猫でした。

 

次回こそは!

 

進捗状況 vol.14 〜天才への挑戦とリスニング3000時間の壁〜

いやはやスゴい人がいるもんです。全然知りませんでした。

 

その名も河野玄斗。

 

どれくらいスゴいっかって言うと、これくらい。

Wikipediaからの、それも2010年代からのみの引用ですが、これだけでお腹いっぱい。

 

まだ27歳ですが(2023年現在)、輝かしい実績を誇る超ド級の天才なんです。

 

普段なら、この手の方を見てもなんとも思いません。だって、レベルが違いすぎるから。

 

ところが、ある日。

 

たまたまオススメに上がったYouTubeショートを見て愕然。

 

 

しかも英検1級にも合格しておる!嘘だろ!

 

なんかさぁ。辞めてくれる。全部に完璧なの。コッチは若い頃から身体中ガッタガタで、青息吐息なのに、人生を謳歌しまくって英語まで完璧って。

 

このブログは「なんだかんだ世の中のインフルエンサーって英語話せないよね」って言う前提で、成功者たちから(心の中で)マウントを取りつつ自信を取り戻すことがメインの、非常にニッチなテーマでやってるんだから(そうだったっけ?)。

 

     なんだかんだ英語を話せないインフルエンサー

 

いや、勘違いしてほしくないんだけど、別に彼らを小バカにしているワケじゃなくて(とてもじゃないけど出来ない)。シンプルにどんな人間も欠点や短所が見えると安心するし、ホッとするじゃないですか。むしろ、わざと自分を下げて好感度を上げる方もいるくらいだから、やっぱり短所を可視化するって、大事だと思うんです。

 

そんな与太話も置いといて。

 

なぜか猛烈に嫉妬してまったんですね。河野玄斗クンに。かなり良い大人が。

 

せめて鼻毛がいつも出てるとか、足の指の間がクサイとか、そんな欠点があれば良いんですけど、ジュノンボーイに入賞するくらいだから、そんなことも無さそう。 

 

ニュアンス伝わりにくいかもしれないけど、要は「英語を話して自信を取り戻したい勢のフィールドに来なさんな」ってこと。

 

 

恐らく司法試験の多浪生なんかも、在学中に余裕で合格した彼を見て「コノヤロウ!」って思ったはず(強めの偏見)。

 

仮に「器ちっさ」とか「心せっま」とか思われても全然イイっす。だって、しょうがいないじゃない。嫉妬してしまったんだから。

 

だから、せめて英検1級を奪取して「ワイだってデキるぜよ!」ってのを、こっそり証明したい。

 

だがしかし!1級の壁は分厚い!とてつもなく分厚い!

 

目下の悩みはリスニング。リスニングは一発勝負だから、リーディングのように何度もリピート出来ません。そこが心底ツラい。

 

当面の学習は耳を鍛えてキャッチできるセンテンスの範囲を広げることがメイン。一般的に合計3000時間のリスニングで、そこそこネイティブに近づけるらしい。

 

例によってYouTubeで拝見した英語猛者たちが、口を揃えておっしゃってました。個人差は多少あれど(恐らく自分はメチャクチャ時間かかりそう)、間違いないはず。

 

当面の目標(リスニングの強化)】

・なるべく好きな素材を使う

・暗唱やシャドーイングなどで音読する

 

使う教材も色々考えたんだけど、

①音声が早すぎない

②内容が難しすぎない

③内容に興味が持てる

の3点だけに注意して、あとは手当たり次第聞いてみようかなと。

 

とりあえず現在は、敬愛する小林さやかちゃん(元ビリギャル)が使用していた「毎日の英速読」をやっつけてます。

 

でもって、現時点のリスニング合計時間は、恐らく1000時間未満。そりゃ、聞こえんわな。

 

今後は挫折を上手に回避して、じっくり耳を育てる予定。いや育ってほしいよ。ホントに。

 

 

願いに願いまくってる日々です。

 

 

追記

その後、河野玄斗クン本人の動画内にて、公認会計士受験時に使用した参考書を確認。

積み上げた書籍は成人男性とほぼ同じ高さ。総重量は約70kg。

 

うーん。天才は努力の量も違う。もちろん合格したらしい。

 

完全に嫉妬する相手を間違えた気が…。

 

【世界を喰らう in 沖縄】湯島「みやら製麺」

八重山そばって聞いて、ピン!ときた方は、中々の沖縄フリーク。

 

その名の通り八重山諸島でいただけるおそばなんですが、本島とは、またちょびっと違った趣向だったりします。

 

それもそのはず、地理的には、かなり離れているため、同じ県内でも食文化に微妙な違いが見られるのです。

        引用:沖縄県公式ホームページ

 

軽めにウンチクを垂れ流したあとは、いざ実食(八重山そばランチセット)!

 

…なんだけど、店内照明のせいで、思いっきり影が差し込んでしまいました。いきなりダメブロガーでごめん!

 

でも、しっかり麺の写メは成功。既に香りがタマランのよ。

 

例によってクリアなスープも顕在。ほぼレンゲと一体化したビジュアルにうっとり。もうアートだよ。アート。(※レンゲは頼めばもらえます)

 

口に運ぶと…

 

 

ナニコレ⁉ 果てしない安堵のため息から → 口いっぱいに広がる滋味あふれる優しい鰹出汁の味わい。はぁ〜〜〜〜〜!

 

このスープだけで完全に元は取れました。

 

もう帰っても良いくらい(帰らないけど)。

 

ちなみに、左が今回いただいた八重山そばの麺。右は前回お世話になったハモニカクイナの麺。

 

八重山そば → 細めのうどんのような麺

首里そば → 不揃いでコシの強い麺

 

食感に微妙な差はありますが、間違い探し程度。どちらが良いとか悪いとかもありません。

 

具材はシンプルに、バラ肉とかまぼこかな?地元っぽくて好感度大。

 

さらに炊き込みご飯も素朴で美味。モチっとした粘度にカリっとしたお焦げが加わり、ユニークな口当たりなのよ。どこまで人を和ませるんだ。

 

もちろんコーレーグースもスタンバってます。迷わず in!

 

爽やかな辛味で口の中もリセット完了。最高かよ。

 

でね。最後の最後にサプライズなんだけど、この八重山そばセット。いくらだと思います?

 

なんと税込み750円!

  

店の所在地は山手線の内側だよ?

土地の値段を考えても、この値段は破格すぎる。新宿あたりなら1000円以上はブン取るって。

 

 

こう言うお店は全力で応援したいな。不景気に負けず頑張ってほしい。

 

みなさんも上野・御徒町界隈に遊びに行った際は立ち寄ってみて。約束だよ!