進捗状況

進捗状況 vol.14 〜天才への挑戦とリスニング3000時間の壁〜

いやはやスゴい人がいるもんです。全然知りませんでした。 その名も河野玄斗。 どれくらいスゴいっかって言うと、これくらい。 Wikipediaからの、それも2010年代からのみの引用ですが、これだけでお腹いっぱい。 まだ27歳ですが(2023年現在)、輝かしい実績を…

進捗状況 vol.13 〜49歳が18年ぶりにTOEICを受けてみた(スコアは出たものの編)〜

まあね。しょーがないんですよ。人間50年近くやってれば、誰だってガタは来るワケで。 でも、もうちょっと加減してくれんかね。マジで。 (お時間ある方は1部と2部も是非!) 試験後の首イタイイタイ問題 9/10の試験後から首周りの痛みが一気に激化、たまらず…

進捗状況 vol.12 〜49歳が18年ぶりにTOEICを受けてみた(いた!編)〜

前回でTOEICの記事はしばらく打ち止めにするつもりでしたが、記憶がフレッシュなうちに、悶絶した出来事を記事にしておくのも良さそう。 なんせ7810円も払ったんだから、せめてブログに書き殴って元を取りたい! 以下、実体験によるドキュメント。 坊や良い…

進捗状況 vol.11 〜49歳が18年ぶりにTOEICを受けてみた(主に愚痴編)〜

もしかしたら19年前?或いは20年前だったかも。 20代後半〜30代前半に申し込んだことはうっすら覚えているのですが、それ以来の受験なので、やや記憶も曖昧。 そんなことより、とにかく感想を一言。 …ムズくね? いや、絶対難しいですって! その昔、こんな…

進捗状況 vol.10 〜TOEICまでの7週間・後編(8/19〜9/9)〜

もうジタバタしません。 新しいこともしません。 後半は、今までやっつけてきた教材を血肉化するのみ!…って書くとカッコいいけど、そう簡単にはいかないワケで。 一ヶ月やそこらでモノになったら、TOEIC900overなんて余裕すぎて、片目つぶってもイケますよ…

進捗状況 vol.9 〜TOEICまでの7週間・前編(7/23〜8/19)〜

いよいよTOEICに向けて船出。 大まかなプランは、 ・前半4週間(7/23〜8/19):基礎固め ・後半3週間(8/20〜9/9):主に復習 ザックリとこんな案配。前半の基礎固めは何するかってーと、TOEIC対策です。 TOEICはどんな試験なのか。どのように攻略すべきか。そし…

進捗状況 vol.8 〜湯船でワイは考えた〜

「四十にして迷わず」…と言うのは大嘘で。 どんな立場のどんな人間も、(規模の大小はあれど)必ず悩みます。 もちろんワタクシ猫も。 悩んで悩んで悩み尽くした挙げ句、ヘンテコな結論に着地するのですが、その点は諦めてます。ゴリゴリの私大文系脳だから、…

進捗状況 vol.7 〜軽く消えたくなりました〜

きっかけはHaruさん。 TOEIC界隈では言わずと知れたYouTuberです。 高熱と咳で悶絶していたとき、彼の動画配信をかなり見まくっていたのですが、特に納得したのは「TOEICを受験して現在地を知る」と言うもの。 つまり「何がどうわからないのか・できないのか…

進捗状況 vol.6

びっくりしました。 改めて自分のブログを読み返したのですが… 全然成長してねー! なんだコリャ!? 春先までシコシコ頑張っていたのですが、引っ越しでリズムを崩し、結局、振り出しに戻ったかのよう。 どうしてこうなった!? 原因は一つ。 目標設定が曖…

進捗状況 vol.5

もう潰れそう… スイマセン。いきなり弱音を吐いて。 とにかく引っ越してから色々なことが重なってシンドイんです。 「オメー!無職のくせに甘ったれるな!」とか言っちゃう方は、読まなくて全然大丈夫です。全員に好かれようとは全く思わないので。 じゃあ、…

進捗状況 vol.4

かなり久しぶりの報告になってしまいました。 その理由は一つ。 引っ越しです。 諸々の作業に追われて疲労したことはもちろん、それ以上に、長年住み慣れた木造アパートを去るのがとてもとても寂しい! 新天地での生活にも早く馴染むべきでしょうが、なんと…

進捗状況 vol.3

「リスニングのばーか!オタンコナス!ちょっと早口でしゃべれるからって調子のんな!」 …聞こえてくるCDの音声に意味不明な八つ当たり。でもキモチはわかるでしょ? 前回新たに加えた「石井センターリスニングの実況中継」。これが中々凶悪な教材で、とても…

進捗状況 vol.2

苦戦に次ぐ苦戦。 もうね。完全に忘れているワケですよ。 なんせ年単位のブランクがあるので、英単語から英文法まで、ほぼ脳内から撤退済み。以前、目にしていた英文も、つまずきまくって、読めない読めない。 こりゃイカン。大いにイカン。 そこで基礎から…

進捗状況 vol.1

外国語を学ぶというのは、年単位の巨大プロジェクトのようなもの。 だから、なるべく挫折率の低い方法を模索しつつ、のんびり続けていくのが一番(もちろん楽しみながら!)。 自動的に、スタートは優しめの教材でスタート。リハビリを兼ねて錆びつきまくった…